最新 30 件までの伝言を掲示します。
ラース [2018年 8月 9日(木) 23時25分]
かえす。かえさん。いったいいくつなのか・・・・・・でてるみたい。本当がだせるだけ硬貨でかえす。嘘、悪、まちがいなんてダメ。ダメ。本当がだせるだけ硬貨でかえす。間、間の下、いけない人たち、半分ちがう。仕方ない。きっちりつめてかえす。途切れないよう、きっちり伝える。
まさ [2010年 3月 9日(火) 21時50分]
今年はじめてのスキーに行きました。 最近暖かい日が多かったため、スキーが出来るか不安での出発でした。 しかし、6日の雨は7日には雪に変わり気持ちよくスキーが出きました。 帰りは最近多くなった、「ぴっこ&縄文の湯」でした。 また、来年もスキーに行きましょう。
カーナビ盗難被害者 [2008年 8月15日(金) 18時 0分]
カーナビを取られてしまいました。 朝車に乗ろうとすると何故か運転席に不思議なプラスチックの板が置いてありました。 不審に思いつつも運転席に座ったら・・・ ダッシュボードの上に、エアコンの噴出し口が・・・ カーナビがあったところはカラッポ!! やられた〜 (;_;) なぜカローラを狙うんだ〜 高級車はいっぱいあるのに〜 古いから売っても安いぞ〜 そういえば昨日の夜、ドアの開け閉め時に鳴る音がしてたけど自分の車だったのかな〜? こんな時にしか電話できないヒャクトー番に通報。 近所の交番から来た警察は事務的に事をこなして行きました。 犯人が捕まることを期待して:カーナビ型番 CN-HDS930MD(パナソニック製) 製造番号:504146408 でした。
NFLファン [2008年 2月23日(土) 18時43分]
ペイトリオッツの「パーフェクトシーズン」にならずに残念です。 プレーオフ直前に負けたチームはかなり気合が入っているようで、プレーオフでは強くなりますね。 スーパーボウルを残り1秒で止めたタイムキーパーの感想を聞きたいものです。(^o^;
motoGPファン [2004年 6月 07日 (月) 20時 13分]
やっぱ ロッシってすごいよね。勝ち星に見放されていた感もあるYAMAHAがHONDAと対等に戦ってるから でも、ジベルノウの速さも最近目立つね 大治郎のパワーが入ったからかな?
NFLファン [2004年 2月 02日 (月) 18時 10分]
2/1(現地時間)のスーパーボウルでペイトリオッツが勝ちました 「試合終了5秒前に決勝フィールドゴールを決める」とてもエキサイティングなゲームでした ちなみに、ペイトリオッツは2年前にもスーパーボウルに勝っています また、対戦相手のパンサーズは2年前には1勝15敗の弱小チームでした(今年は11勝5敗です) NFLのレギュラーシーズンは年間17週16試合/チームしかありません これはアメリカンフットボールが過酷であるためです 多くのチームのスケジュールは 日:試合、月:反省会、火:休暇、水〜土:次の試合のための練習 だそうです
モータースポーツファン [2003年 10月 15日 (水) 23時 32分]
来年は 4月に鈴鹿で開催予定だったWGPがキャンセルされたそうです(コースの安全性の問題) 9月に北海道でWRCが開催されるようです
けけ [2003年 9月 04日 (木) 22時 22分]
どうも〜。 それでは今晩にもリンクしまーす。 バナー用ではなかったので気にしないでください。 今度きちんとしたのを作ってみます。 それでは!
資料請求者にコースター(丸太材に焼印)をプレゼント中! [2003年 9月 04日 (木) 8時 17分]
はじめまして、こんにちは。突然の書き込みで失礼します。m(_ _)m 自然豊かな南東北の白河市「新白河中野台分譲地」のホームページ 管理者の東山と申します。キャンペーンのお知らせをさせてください。 土地とログハウスのセット販売(1,950万円)を行っております。 ・資料請求者に「e-Log」ロゴ入りオリジナルコースターをプレゼント! ・分譲地を見学にいらっしゃった方に「海洋石鹸」をプレゼント! よろしくお願いします。(*^-^*) http://www.popland.jp/nakanodai/
まさ [2003年 9月 03日 (水) 9時 00分]
私のページへのリンクは自由にどうぞ けけが一生懸命作成した画像を「変な大きさ」で使用しましたが、勘弁してくださいね では!
けけ [2003年 9月 02日 (火) 23時 58分]
リンク貼っていただいて、どうもありがとうございます。 こちらからもリンク貼っても良いですか? OKでしたら、仲間内のリンクとしては初になります。 横長のバナーを作ってみますので、完成したらよろしくお願いします。 これからも不思議度をアップさせていきますので、まささんもがんばってください。 どうもです〜♪
けけ [2003年 8月 30日 (土) 20時 38分]
お久しぶりです。 田舎が出来てしまったせいで蓼科に行きにくくなってしまいましたが またよろしくお願いします。 休みがあると来い来いうるさいんですよね〜。 もう何年も行ってないので、だいぶ完成に近くなっているんですかねえ。 また楽しみにしています。 http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Keyaki/4067/index.htm
大治郎のせい?(8耐) [2003年 8月 09日 (土) 12時 16分]
8耐に行ってきました。(8月2日・3日) 車番74のバイクが走っているのにはビックリしました しかし決勝では74番は大ちゃんのいたずらなのか、早々にリタイヤしちゃいました やはり74番は大ちゃんでないと走らせられないのかな〜 でも同一チーム(チーム桜井Honda)のバイクが他車のトラブルも手伝って優勝しました これも大ちゃんの仕業なのかな〜 なんて思ったりもした今年の8耐でした 来年からは「普通の8耐」に戻るのでしょうね
大治郎ファン [2003年 4月 21日 (月) 23時 27分]
昨日(4/20)、日本の偉大なライダー 加藤大治郎 が逝去されました ファンの人には「大ちゃん」の名前で親しまれ、本年には世界GPでのチャンピオン獲得も 期待されていましたが大変残念です 加藤大治郎さんの生前のすばらしいライディングやトークを思い起こすと胸の詰まる思いです きっと、天国でもバイクに乗って走り続けることでしょう さようなら 大治郎
まささん [2003年 1月 16日 (木) 12時 42分]
先週末のスキーはとても良かったです。 スキー場までも渋滞なく、リフト待ちもそれほど長くはありませんでした 3連休の"なか日"だったので多少の覚悟はしていきましたが、予想を裏切るものでした 結局、朝から3時位まで滑っていました(昼寝の時間込み) では P.S. ハリーポッターはDVDを買ったら蓼科に持ってきてください (^_^)
あやべ [2003年 1月 16日 (木) 10時 03分]
まささん、スキーどうでしたか? 新聞には、「リフト待ち日和」なんて書いてありましたが・・・。 私は、良い天気だったにもかかわらず、インドアな ハリーポッターを観に行ってしまいました。 でも、おもしろかったですよ。 ではまた。
なかの [2002年 10月 08日 (火) 19時 02分]
「フレッツADSL 8M」で検索すると蓼科近辺が「提供予定」になっていました。 しかし 1.あんなに山奥にADSLを引いてくれるのでしょうか? 2.あんなに遠くでADSLを引いてもスピードはどれ位出るのでしょうか? と言う疑問が湧いてきます。 もしADSLがあれば「現地からのライブ中継」も出来て楽しいかもしれません。 草木の生長や積雪量チェックができる では! P.S. 若干話題がそれちゃいました
あやべ [2002年 10月 08日 (火) 15時 02分]
ただ今、仕事でMフレッツのモニター中です。 大学の学生食堂内で、Webを見ています。 便利だ−。 でもバッテリーが無くなりそうです。 蓼科でも無線LANが使えるとべんりですね。 それではまた。
吉田です。 [2002年 9月 13日 (金) 21時 32分]
早速のお答え有難うございます。 色々勉強していきたいので、これからも宜しくお願いします。
中野 [2002年 9月 08日 (日) 21時 38分]
To: 吉田さん 私は不動産について詳しくはありませんが... まず、業者の言うことは「多くは聞き流す」べきだと思います。 「平坦地の場合には”暮らしやすい”や”建築が楽”」と言うでしょうし「傾斜地は”景観が良い”」 と言うでしょうから。(すべての場所に”利点”はあると思いますので) また、土砂崩れは、その土地の周囲に大きな木(深く根を張った木)が多いかその土地より上部で 「斜面を切り取る等」の開発が行われているか、は要確認でしょう。 詳細は土地の近くの不動産屋等の「第三者の専門家」に依頼して判断してもらう事がベストでしょう。 (経済的な問題もありますのでかなり難しいでしょうね) 答えにならなくてすみません 今後ともmasanet.orgをよろしくお願いします
吉田です [2002年 9月 08日 (日) 14時 08分]
初めまして!以前からログハウスに興味があり、この度土地を買えそう なんですが、それが、山林の傾斜地(下り)なんです。業者の人が言うには 傾斜地の方が最近は人気があるそうなんですが、なにせ土砂崩れとかの安全面 で心配になったりします。 詳しい方、是非アドバイスを下さい!
まささん [2002年 9月 04日 (水) 23時 12分]
To: 麻衣子 もう就職先は決まったのですか? 女子大生の就職率は超低空飛行だそうですが... 最近、仕事が変わったので詳細はお伝えできませんが9月の3連休のどちらかには行きたいと 思っています。 「**日を蓼科デーにしたので行こう」といって多摩からの足を確保してもらえれば「 よっぽどの事が無い」限り行けると思います。 (休日前後の仕事が忙しくなるかも知れませんけど。 何とかなるでしょう! (^_^) ) 近々、MLでお知らせしたいと思います。 では! 次回会える日を楽しみにしています
まいこ [2002年 9月 04日 (水) 23時 00分]
久しぶりにホームページ見にきました。 まささんゴールデンウイーク以来ですね〜 9月以降はいつ蓼科に行くのですか? 10月以降はバイトも辞め卒業まで遊びまくる計画なので蓼科にもじゃんじゃん 参加したいと思います。ではまた〜〜〜
ヤスコです [2002年 9月 04日 (水) 21時 01分]
はじめまして、初めて伝言板に書き込みをします。 わたしもログハウス作りに関心を持っていて、何となく検索しているうちにこの「みんなの伝言板」 を見つけました。 そこで、探している雑誌があるので、誰か持っていたら譲って下さーい。 その雑誌は、2001年に出た、「夢の丸太小屋に暮らす」11月号です。 巻頭特集は、「日本の木で風土にあった家をつくる」です。汚れていてもかまいません。 誰かお持ちでしたら譲って下さい。 メールアドレスは次にお願いします。 hzf03140@nifty.com
中野です [2002年 7月 29日 (月) 23時 18分]
(ここをチェックするのを忘れていました。体調不良のせいにしておきます) 週末に蓼科に行って来ました。 最高気温23度、最低気温16度位でした。 スウェットを着て寝ると、さすがに暑かった! (寒さに臆病すぎました (^^) ) 次回の蓼科では「FOMA」のエリアを再度チェックしたいと思います。 (関東甲信越エリアでは人口カバー率93%になったそうですので。 では、また!
まんぼう [2002年 7月 24日 (水) 12時 57分]
多摩は暑い毎日が続いています。 避暑に行きたいなぁ。蓼科は涼しいだろうなぁ。
まささん [2002年 6月 13日 (木) 17時 53分]
私は全力を出して仕事もしていますので、長時間仕事が出来ないんです。 しかし、薬を一口飲むと"何故か"疲れが取れてアップ出来るようになります (^^) では! また。
まんぼう [2002年 6月 12日 (水) 12時 45分]
まささん、HP更新、お疲れさまです。 それにしても、アップ早いですね。 ちゃんと仕事もしてますか? アップの合間に仕事をしてませんか?!
★★★ メッセージを入力してください ★★★