5.PPPoEの設定をして
インターネットに接続しよう!

(フレッツADSL編)


現在、日本でのADSLサービスで使用されているpppプロトコルにはpppoEとpppoAの2種類あります。
pppoAはADSLルータを使用して接続する為にサーバ側でpppを認識する必要はありません。
 (ルータでNAT等を実行して、サーバはルータのLAN側のプライベート・アドレス空間を使用します。)

ここでは、pppoE(主にフレッツADSLで使用)を使用したADSL接続方法について示します。
また、pppoE用のソフトウェアとしてrp−pppoeを使用します

  1. rp-pppoeがインストールされている事を確認します
     # rpm -qa | grep pppoe
     rp-pppoe-3.5-8
    もしも、インストールされていない場合にはインストールしてください (# rpm -Uvh rp-pppoe3.5-8.i386.rpm)
  2. ADSL接続の為の設定を実施します
     # /usr/sbin/adsl-setup
      Device: ppp
      LOGIN: (ADSL接続用ユーザ名を指定:ISPより指定されたもの
      INTERFACE: eth0 (ADSLモデムが接続されているイーサネットインターフェース名)
      Enter the demand value: no (常時接続の場合にはnoと入力)
      Enter the DNS information here: server
      PASSWORD: (ADSL接続用のパスワードを入力:ISPより指定されたもの
      USERCTRL: yes
      firewall choice: 0
      start at boot time: yes
      Accept these settings and adjust configuration files (y/n)? y
  3. ADSL接続します
     # /usr/sbin/adsl-start
  4. ログファイルよりADSL接続を確認します
     # tail -20 /var/log/messages
     pppd 2.4.1 started by root, uid 0
     Using interface ppp0
     Connect: ppp0 <--> /dev/pts/0
     PPP session is 14827
     Remote message: CHAP authentication success, unit 95
     local IP address 61.203.130.65
     remote IP address 61.203.130.1
     primary DNS address 61.125.128.10
     secondary DNS address 61.125.128.11
    ppp用仮想インターフェースを確認します
     # ifconfig ppp0
     ppp0  Link encap:Point-to-Point Protocol
          inet addr:61.203.132.163 P-t-P:61.203.132.1 Mask:255.255.255.255
          UP POINTOPOINT RUNNING NOARP MULTICAST MTU:1492 Metric:1
          RX packets:26 errors:0 dropped:0 overruns:0 frame:0
          TX packets:29 errors:0 dropped:0 overruns:0 carrier:0
          collisions:0 txqueuelen:3
          RX bytes:1918 (1.8 Kb) TX bytes:1795 (1.7 Kb)
  5. pppの設定ファイルは /etc/ppp に置かれています。
    また、/etc/sysconfig/network-scripts/ifcfg-ppp* にも書かれていますので必要なときには修正してください

次へ